Seminar & Instructor

セミナー・講座について

Black Instagram Logo
White Facebook Logo Social Media Icon

現役デザイナーが教える

デザイン初心者の為の勉強のコツ

Canvaでデザイン​入門講座

(準備中)

初級者向InDesign

セミナー

InDesign相談部屋

現役デザイナーが​教える!

月5万円稼げる

デザイン術

ウェブデザイン

技能検定

(2級・3級)

対策講座

(準備中)

珈琲手焙煎講座・

珈琲手焙煎体験のワークショップ

長年グラックデザイナー・WEBデザイナーとして仕事をしてきた中でデザインのコツを教えて欲しいと言われ教えた時にありがとうと感謝されました。

その時人に教える楽しさに目覚めたかもしれません。

自分が楽しくそして教えた人笑顔にできる、しかも自分の経験を教えるという難しくないことで…そこで講座を始める事にしました。

現役デザイナーが教える

デザイン初心者の為の勉強のコツ

現役グラフィックデザイナー、WEBデザイナーがデ​ザインの勉強の為のコツについてお話しいたしま​す。 現役デザイナーの話を聞ける貴重な機会です。

このようなことを学びます

グラフィックデザイナー、WEBデザイナーの勉強のコツ、必読の本などを勉強の為の基礎の基礎についてお話しいたします。

またご自分でデザインされた作品が有れば添削いたします。

このようなことが出来るようになります

デザインの勉強方法のコツが身につき今まで以上に効率よく勉強ができるようになります。

一つ上のデザインができるようになります。

このように教えます

1体1のオンラインで行います。

講師の一方的な説明にならずに対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。

このような方を対象としています

グラフィックデザイナー、WEBデザイナーになりたいけどどう勉強すれば良いのと考えておられるデザイン初心者を対象としています。

講座参加者の感想

本来の講座の目的とは異なった内容だったにも関わらず、いろいろとご教示いただき、ありがとうございました。

先生のお人柄かお話しやすく、役立つ情報やアドバイスを伺うことができて本当に良かったです。

これから実践していきます!!

ありがとうございました。

本日はありがとうございました!

今後のモチベーションにもなりましたし、有意義な時間でした。

デザインの実務的な質問でないのにも関わらず、わかりやすく丁寧に話してくださり今後の勉強法が見えてきた気がします!

デザインの勉強がんばります!

現在会社員ですが、フリーランスへの転身を視野に入れる中でデザインの勉強をしたいと思い、講座を受けてみました。

デザインについては素人で、どう仕事に生かすかもイメージができていませんでしたが、仕事につながるような勉強方法や考え方などが分かり、デザイナーに対しての漠然としたイメージもできて俄然やる

気につながりました。やはり現役デザイナーさんの経験はとても参考になります。

初心者がつまずく点に対しても実体験に基づいて色々教えて頂けたので、とても有益な時間でし​た。勉強だけでなく仕事につなげることを視野に入れていたので、話しやすいお人柄もあって込み​入った質問もたくさんしてしまいましたが、一つ一つ丁寧に話して頂けたことで、道筋が見えてき​ました。

自分だけではなかなかたどり着けなかった情報をたくさん知ることができて、内容の濃いあっとい​う間の一時間でした。

一概に「模写をして学んでいく」ということが間違いとは言い切れないと改めて理解できました。​スクールからはその理由をたくさんのようにわかりやすく丁寧に説明していただけなかったので、​模写の必要性も言語化のトレーニングの意味もわかっておりませんでした。


とにかく今の私は「何をしたら良いのかわからない」から前に進めておらず、行動もしていない状​態だったので、それではワイヤーフレームの作り方など到底浮かんでこないと自覚しました。

とりあえず同じ業界のWebサイトをたくさん見て、分析するところからスタートします!

そして、模写をしてみます!!

教えていただきありがとうございました😭

たくさんに教えて頂きよかったです!

焦らず頑張ります!

スケジュール

2024年1月31日(水)20:00〜21:00【終了】

2024年1月27日(土)20:00〜21:00【終了】

2024年1月25日(木)20:00〜21:00【終了】

2024年1月23日(火)20:00〜21:00【終了】

2024年1月21日(日)20:00〜21:00【終了】

2024年1月17日(水)20:00〜21:00【終了】

2024年1月14日(日)20:00〜21:00【終了】

2024年1月11日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年12月27日(水)20:00〜21:00【終了】

2023年12月25日(月)20:00〜21:00【終了】

2023年12月23日(土)20:00〜21:00【終了】

2023年12月21日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年12月15日(金)20:00〜21:00【終了】

2023年12月13日(水)20:00〜21:00【終了】

2023年11月29日(水)20:00〜21:00【終了】

2023年11月27日(月)20:00〜21:00【終了】

2023年11月24日(金)20:00〜21:00【終了】

2023年11月21日(火)20:00〜21:00【終了】

2023年11月18日(土)20:00〜21:00【終了】

2023年11月15日(水)20:00〜21:00【終了】

2023年11月11日(土)20:00〜21:00【終了】

2023年11月8日(水)20:00〜21:00【終了】

2023年10月31日(火)20:00〜21:00【終了】

2023年10月28日(土)20:00〜21:00【終了】

2023年10月25日(水)20:00〜21:00【終了】

2023年10月22日(日)20:00〜21:00【終了】

2023年10月19日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年10月13日(金)20:00〜21:00【終了】

2023年9月28日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年9月25日(月)20:00〜21:00【終了】

2023年9月24日(日)20:00〜21:00【終了】

2023年9月18日(月)20:00〜21:00【終了】

2023年9月17日(日)20:00〜21:00【終了】

2023年8月31日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年8月29日(火)20:00〜21:00【終了】

2023年8月23日(水)20:00〜21:00【終了】

2023年8月21日(月)20:00〜21:00【終了】

2023年8月17日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年8月8日(火)20:00〜21:00【終了】

2023年8月11日(金)13:00〜14:00【終了】

2023年8月3日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年7月31日(月)20:00〜21:00【終了】

2023年7月25日(火)20:00〜21:00【終了】

2023年7月20日(木)20:00〜21:00【終了】

2023年7月11日(火)19:00〜21:00

(番外編:ゴローズバー)【終了】

2023年6月30日(金)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月25日(日)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月21日(水)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月30日(金)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月25日(日)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月21日(水)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月20日(火)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月17日(土)20:00〜21:00 【終了】

2023年6月15日(木) 20:00〜21:00 【終了】

2023年6月7日(水) 20:00〜21:00 【終了】

2023年6月5日(月)20:00〜21:00 【終了】

2023年5月29日(月)20:00〜21:00 【終了】

2023年5月29日(月)13:00〜14:00 【終了】

2023年5月27日(土)20:00〜21:00 【終了】

2023年5月25日(木)20:00〜21:00 【終了】

2023年5月23日(火)20:00〜21:00 【終了】

2023年5月21日(日)20:00〜21:00 【終了】

2023年5月16日(火)20:00〜21:00 【終了】

2023年5月18日(木)20:00〜21:00 【終了】

2023年4月20日(木)20:00〜21:00 【終了】

2023年4月25日(火)20:00〜21:00 【終了】

2023年4月27日(木)20:00〜21:00 【終了】

初級者向けInDesign講座

過去にインデザインを教えて欲しいと言われた事、​そしてインデザインを使ったことが無いというデザ​イナーさんの声をよく聞きますので開催することに​しました。

ちなみに講師はインデザイン歴18年です。

このようなことを学びます

課題のパンフレットを一から作成する講座です。作​成する中でインデザインの基本的な使い方がマスタ​ーできます。マンツーマンでお教えします。

このような方を対象としています

インデザインを使用した事のない初心者の方

InDesign相談部屋

過去にインデザインを教えて欲しいと言われた事、そしてインデザインを使ったことが無いというデザイナー​さんの声をよく聞きますので開催することにしました。

ちなみに講師はインデザイン歴18年です。

このようなことを学びます

インデザインについて疑問点などなんでも質問に答えます。

このような方を対象としています

多少インデザインを使用することができるがそれほど詳しくないデザイナーの方など

相談者の感想

In Designでの制作や入稿をするのが初めてで、本やネットで調べながら対応していましたが、なか​なか回答が見つけられずにいました。

以前、交流会でお会いしたMay’s Factory の宇田様とのお話しの中で、印刷会社にお勤めだったこ​とやIn Designで制作した作品などをを覚えており、早速連絡。

こちらの疑問点などお聞きしますと、とても分かりやすく教えていただき、非常に助かりました。

何より、どうしようかな…と悩んでいた事から、大丈夫と安心な気持ちになれたのも、宇田様の人​柄や分からない気持ちに寄り添ってくれた事がとても大きかったです。

ウェブデザイン技能検定(2級・3級)

対策講座(準備中)

私は講座等を受講せずに独学で、WEBデザイン技能検定3級・2級ともに一発で合格いたしました。

その経験を活かした対策講座を現在準備中です。

このようなことを学びます

WEBデザイン技能検定3級・2級合格の為の勉強のコツがわかります。

Canvaでデザイン 入門講座

(準備中)

今何かと話題のデザインツールCaNVA。

現役デザイナーの私がCaNVAの使い方とちょっとしたデザインのコツをお教えする講座を現在準備中です。

※このページもCANVAで作成してあります。

このようなことを学びます

CaNVAでデザインを作成する基本的な操作を実際にデザインを作成しながらお教えします。

このような方を対象としています

CaNVAなら簡単にデザインが出来ると聞いているものの難しそうと思われている方、CaNVAに興味がある方

現役デザイナーが教える!

月5万円稼げるデザイン術


デザイン初心者でも安心!現役のグラフィックデザ​イナー・WEBデザイナーである私が、実践的なスキ​ルを身につけられるようにサポートします。

デザインの基礎を学びながら、すぐに役立つテクニ​ックを実習を通じて習得できます。まずは「月5万​円」を目標に、丁寧にバックアップしていきます。​未経験からでも収入を得るチャンスを一緒に掴みま​しょう!

このようなことを学びます

グラフィックデザイナーやWEBデザイナーを目指​す方の勉強のコツ、必読の本などを勉強の為の基​礎の基礎についてお教えした後、実習形式でスキ​ルを身につけていきます。実習では、講師から出​された条件で制作するだけでなく、自分でペルソ​ナ設定や企画を考え、実践的なデザインを体験。​その都度フィードバックを行い、改善点を指導し​てスキルを高めていきます。

さらにクラウドソーシングの活用方法や効果的な​ポートフォリオ作成術のコツをお教えします。

このようなことが出来るようになります

デザインの基礎から応用までを学び、実践的なスキ​ルを身につけることができます。

まず、色使いやレイアウトなどの基本を習得し、次​にターゲットユーザーを意識したデザイン企画を自​信を持って制作できるようになります。また、クラ​ウドソーシングで仕事を得る方法を学び、ポートフ​ォリオ作成術も習得します。

これにより、デザインスキルを実際の仕事に活か​し、収入につなげる力を高めます。

このように教えます

1対1のオンライン形式で行います。

一方的な説明ではなく、対話を通じて進めること​で、自由に楽しく学んでいただける環境を提供しま​す。

受講者のペースに合わせ、質問や疑問にその場で対​応しながら、双方向のコミュニケーションを大切に​しています。

このような方を対象としています

グラフィックデザイナーやWEBデザイナーになりた​いけれど、どのように勉強を進めたら良いか迷って​いるデザイン初心者の方を対象としています。

基礎から学びたい方に、わかりやすく丁寧にサポー​トいたします。

珈琲手焙煎講座・

珈琲手焙煎体験のワークショップ

珈琲の焙煎って難しくて素人には出来ないと思っていませんか?

実はそんなことありません。少しのコツと道具で簡単にしかも自宅で焙煎することができます。

珈琲の焙煎は自宅で簡単に!煎りたて(焼きたて)は楽しく!美味しい!身体に良い!を体験してみませんか?

このようなことを学びます

珈琲の手焙煎の方法、珈琲について、煎りたて(焼きたて)の新鮮なコーヒーの美味しさを学べます。


©2023 May's Factory